「人と関わるのがツラい」って思うあなたへ。
今回は
『好きな人とだけ関わることができる』
そんな働き方もあるよってお話です。
仕事をしていると
価値観が合わなくても、苦手な性格でも
どうしても関わらないといけない。
職場の上司、同僚、取引先の方
人間ですから、「全員好きですよ」
なんて人はいないと思います。
仕事だと割り切って
うまく関わることができるのであれば
そこまで負担ではないけど、
私は、とっても『気にしい』
なのでいつもうまくできてない気がして
心がえぐられる感覚がありました。
「自分の好きな人だけが
集まる世界とかがあればいいのにな」
なんて思ったりしたことも。
それでも、
仕事をしないと生きていけないし
仕事をしている以上、人間関係は必須。
「みんな、苦手な人とうまくやってるんだ。」
「どんな仕事でも、どこ行っても一緒だよ。」
そう言い聞かせることしかできませんでした。
起業しようと決めた時には
上司や同僚との関わりからは解放されても
やっぱり、苦手なお客さんっているよね?
と思っていたんです。
でも、違いました。
一般的なビジネスであれば、
多くの人に声をかけていかに人を集めるかが
大事だと思います。
数字を上げるために
あちらこちらで営業をする必要がある。
でも、コンテンツビジネスは
『無理な勧誘や営業が必要ない』
というところで
私の精神に優しい働き方だったんです。
ビジネスとは
『人を集めてものを売る』こと。
コンテンツビジネスでは、
そもそも
自分の発信に興味をもった方
が集まってくださり、
さらに
自分の価値観や考え方に
共感した方だけが購入の段階まで
たどり着く仕組みがあります。
つまり、
最終的に直接関わりをもつ方は
自分に共感してくれた、
価値観が似ている方であって
『苦手』とは感じない。
むしろ、同じ考えや感じ方という点で
親近感がもてたりもします。
そして、大切にしたいと思える。
初めて知ったとき、
「社会にこんな働き方あったんだ!」と
より興味が深まったことを覚えています。
人間関係、
上手くできているか気にしたり
我慢して苦手な人と関わったりして
逃げ出したくなっていませんか?
世の中には
好きな人とだけ関わることができる
働き方もあるって
あなたが希望をもてたら嬉しいです。
P.S.
想像してみてください。
価値観の合う人、
共感してくれた人だけで周りがあふれていく。
好きな人・大切な人のことを考えて
いつも笑顔でいられる。
そんな生き方ができたら、
『幸せ』や『理想』を叶えられます。
私が出会った
人間関係にノーストレスな働き方ができる
ビジネスについての書籍があります▼
人と関わることに疲弊しているなら、
ぜひ、読んでみてください。
コメント