今日は、
「何にもできないや」って思って
スマホ触ってたらどうなったか?
という話です。
スマホってホントに依存しちゃいますよね。
私も何となく手に取ってショート動画を見たり、
買いもしないのに「なんかいいものないかな」
ってショッピングサイト見たりしてました。
時間を溶かしている
何の生産性もない無駄な行為だと
分かっていても、
スクロールする親指が止まらない。
だけど、最近変化がありました。
というのも私は、今の季節がとっても苦手です。
偏頭痛のひどい私の天敵は
雨と急な光。
あと、暑いと力が入らない。
夏ってだけで、毎朝
体のきつさと戦うのに、
雨なんか降ってたらもう本当に
何もできないくらい。
雨の後に晴れたりなんかしたら
光も湿度も一緒になって攻撃してきます。
もうほんとに最悪です。
最近の宮崎は本当にそんな天気ばかりで、
「もう、今日は無理だ」と横になるんですが
人って、体調良くなくても
ずっと眠れるわけではないんですね。
そして、
スマートフォンというものは歩くのか?
いつの間にか手の中にあるんです。
怖い怖い。
それで、習慣化されているようで
無意識にまず開くのは
インスタなんですよね。
アプリを置いている位置も悪いのかも…
まあ、とにかくインスタを見て
知り合いはもちろん、あったことのない人まで
何となく投稿を見ていました。
でも、物足りなさを感じたんです。
「こんなのが見たいわけじゃない」
「ってか、見るのも疲れた」
「どうでもいい」
そして、ふと気づけば
ビジネスに関する内容を検索したり
参考にしたいと思っている方の投稿
を見て勉強したり、note読んだりしていました。
さらに、「スマホから離れたい」と
スクロールする指を止めて置き、
本を手に取ったりして。
前の私だったらあり得なかったんですよね。
寝る前にSNS見て、
眠たくなっても続きが見たくて限界まで…
って感じだったのに。
無意識にスマホを手に取ることは
今のところ変わってないけど、
使い方が変化している真っ最中なんですね。
もっと言うと、
『時間を無駄にしたくない』
『何かビジネスに関することができないか』
とまで考えていました。
正直言うと
競合をリサーチしたり、
ブログの記事を書いたり、
そういう作業ってやっぱ、
めんどくさいじゃないですか?!
でも、パソコンに向かわなくても
出来ることってあって、
溶かしていた時間を使って
それをするようになっていた。
めんどくさいことを
無意識にできるようになったり、
時間を無駄にしないように意識したり、
思考も行動も少しずつ変わっていく
そんな自分を知れてなんだかちょっぴり
嬉しくなった今日この頃でした。
真剣に・夢中になれるものがあると
人って変われるようです♪
橘 まな
#元幼稚園の先生
#元保育士
#幼稚園教諭
#保育士
#公務員
#起業
#ひとり起業
#おうち起業
#自分で稼ぐ
#ビジネス
#インターネット
#ネットビジネス
#コンテンツビジネス
#資産形成
#ブログ
#メルマガ
#自動化
#ネットに自動販売機
#ライティング
#コピーライティング
#勉強
#学び
#社会不適合者
#HSP
#人間関係の悩み
#お金の悩み
#不妊治療
#発信
#毎日つらかった
#逃げ
#人生変わった
#家族が大事
#自分を大切に
#人と比べない
#競争苦手
#ライバルは自分
#30代
#女性
#大人
#今さら遅い
#自分には無理
#そんなことない
#今日が一番若い
#ドラマ好き
#映画好き
#旅行好き
#自分ファースト
#無理のない働き方
#幸せは近くにある
#親孝行
#夫孝行
#自由に生きる
#時間が一番大事
コメント