別に、諦める必要なかったわ

日常からの気づき

こんにちは~

まなです*

 

 

 

今日は、

よくばりさんでも良くない?!

って思った話です。

 

 

 

「あれもしたい…これもほしい・・・

あそこに行ってみたい…これも興味ある…

 

でも、時間ないしできない。

お金ないし行けない。」

 

 

 

こんな風に

色んなことを諦めてきたあなたも

「やればいいじゃん」

って思える話です。

 

 

 

○○とは・・・

 

 

 

原動力!

 

 

私は

欲は原動力

だと思います。

 

 

 

人間って欲の塊じゃないです?!

生き物ですから、感情があるから

当たり前なんですけど、

 

 

誰しも日々、

小さな欲を満たしながら

生きていますよね。

 

 

お腹がすいたら

あれが食べたいと好きなものを食べたり、

 

汗をかいたら

サッパリしたいとお風呂に入ったり、

 

一日の終わりに

眠たくなって布団に入ったり。

 

 

生きるために必要なこともありますが、

そうでないことは、

 

 

小さな欲を満たすことで

いい結果が手に入るから

習慣的に続けているのだと思います。

 

 

 

 

子どもって、

自分の欲のおもむくままに

行動しますよね。

 

 

 

幼稚園で働いている時に、

天真爛漫でとってもかわいい

女の子がいました。

 

 

彼女は、とにかくなんでもやってみたい。

 

 

お友達が遊んでいるものを

自分も使ってみたいし、

 

木の棒を見つけたら

とりあえず手に持って走り回る

 

物怖じせず高いところに登ってみたり、

 

年上のお友達がしている難しいことも

とにかくやってみる。

 

 

 

素晴らしいことですよね。

 

 

 

何にでも挑戦する彼女は

自らの経験をもって

どんどん成長していきました。

 

 

 

貸してもらうためにどう言えばいいのか

自分の思いを伝える術を手に入れた。

 

 

木の棒をもったまま転んだらドキッとして

気を付けて持つようになった。

 

 

木に登ったり高い遊具で遊んだり

体の使い方が分かり

必要な手足の力も身についた。

 

 

難しいことにも何度も繰り返し挑戦して

出来るようになる喜びを感じた。

 

 

 

大人と関わるときも

「よく分かってるな~」

と思わず降参したくなる言動で

 

 

子どもらしく

皆に愛されるような子でした。

 

 

それも経験で身に付けたことの一つです。

 

 

 

「やりたい」と思ったことを

すぐに行動にうつすだけで

 

心身ともにいろんな経験をすることができ、

少なからず自分の中に変化が起こる

 

 

 

「そりゃあ、子どもだし、

その場ですぐにできることだから」

 

 

 

そんな声が聞こえてきそうですね。

 

 

人は色々な経験をしながら大人になる。

そして、大人になるにつれ

知性が大きく働くようになる。

 

つまり、動く前に考えてしまうんです。

 

 

 

もちろん、悪いことではない。

身を守るために

大事な事であることは間違いない。

 

 

 

私も、いろんな欲があります。

 

 

 

日常の欲じゃなくて

ある程度の時間や労力がかかる

大きな欲です。

 

 

 

旅行が大好きな私。

 

日本全国行ってみたいし、

星野リゾートにも興味がある。

温泉やテーマパークも大好き。

 

 

 

でも、お金がないから。

仕事があるから。

結婚したから。

 

 

こんな風に

自分がそれを出来るかどうか

考えることは身を守るために大事です。

 

 

 

だって、何にも考えずに

ただひたすらやりたいことだけやってたら

 

 

お金・仕事・信頼など

いろんなものを失いますよね。

 

 

 

だけど、だからといって

諦める必要はなかった。

 

 

 

それが実現できるように

行動すればいい話ですよね。

 

 

 

お金をためて、休みをとって

準備をする。

旅行に行くときってそんなもん。

 

 

 

 

ただ、実現のために整えるべき

準備が大きければ大きいほど

諦めてしまう。

 

 

 

私が、心のどこかで

諦めていたことがあります。

 

 

 

高校生の時、

テレビでヨーロッパの様子を見て

 

 

「いつかヨーロッパに行って景色を見たり、

美味しいものを食べたりしたいな~」

 

 

って思ってたんです。

 

 

 

『経験』は資産になると思っている私は、

大人になってから、生活に工夫を凝らして

色々な国を旅行しました。

 

が、ヨーロッパは距離や金額、言葉の多様性、

行きたいところの範囲の広さ

いろいろな事を考えて断念してきました。

 

 

 

結婚すると

そのこと自体を理由に

海外旅行を諦め、

 

 

 

将来、子どもが生まれることを考えると

「あ~、行けたとしても定年後とかかな?」

って。

 

 

 

でも、そうじゃないって気づいたんです。

 

 

きっかけは、最近読んだ本。

 

 

 

著者は、

子どもが生まれた後に海外移住を決断し

実行していました。

 

後悔しないために何でもやってみようと

行動していました。

 

 

SNSを覗けば小さな子どもを連れて

ヨーロッパを旅している人もいます。

 

 

 

「お金と時間があるからでしょ?

いいな~!」

 

 

他人事としてとらえ、自分は諦めていた。

 

 

…でも、成し遂げている人がいる。

 

 

 

同じ人間なのに、

この人たちと自分との違いは何なのか?

 

 

 

それは行動したか、していないか。

 

 

必ずしも初めからお金があったわけではないだろうし、

会社員をやめてどこででも稼げる仕事について

お金を稼ぎながら実現している人もいる。

 

 

 

この人たちは行動をした。

 

ってことは、わたしも自分で行動して

実現可能な環境を作ればいいじゃん。

そう気づかされました。

 

 

 

環境のせいにして

どっかで諦めていたけど、

諦めなくてもよかった。

 

 

 

今、時間とお金が手に入る働き方が

できているのだから、

 

 

あとは、工夫を凝らして

家族と一緒にやりたいことを

実現すればいいと。

 

 

 

「あ、別に、諦める必要なかったわ」

 

 

 

 

 

ひとりで起業することを決めた時から、

理想の未来を実現させようと

ひたすら前を向いてきた私ですが、

 

 

行き詰ったり、

不安になったりするときもあります。

 

 

 

そんなときは、

欲望の赴くままに

やりたいことをイメージするんです。

 

 

 

・近くのリゾートホテルに泊まってみたい

・両親に旅行をプレゼントしたい

・夫に好きな車を買ってあげたい

・自分好みのマイホームを建てたい

・ヨーロッパに行ってみたい

 

 

 

そしたら、

「絶対、実現するぞ!

そのために、今できることを頑張ろう」

とそう思えます。

 

 

 

まさに、

欲は原動力。

 

 

 

諦める必要はない。

やりたいことを実現できるように、

今できることを頑張っていきましょうね。

 

 

 

橘 まな

 

橘 まな

はじめまして
橘 まな です。

10年以上幼稚園の先生↓
自動化できるネット起業。

『時間とお金に余裕のある生活を』
『自分や家族を最優先して幸せに』
と思い切って行動しました!

知識も経験も自信もない・・・

そんなビジネス超初心者からでも始められた方法やビジネスに関する知識・気づきを発信していきます!

▶時間やお金、人間関係に悩まず
▶自由に・幸せに!

そんな未来を実現したいと思っているあなたの『はじめのいっぽ』
そのきっかけになれたら嬉しいです。

気になる記事から、是非読んで行ってみてください♪

橘 まなをフォローする
日常からの気づき
橘 まなをフォローする

コメント